にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(鉄腕アトム)

090219  これから、継続的に、収蔵のキャラクター貯金箱について、紹介、連載して参ります。

 尚、紹介は、収蔵キャラクターそれぞれの一部に留まることになりますが、宜しくお願いします。(解りにくい言い方ですが、要は、紹介出来ない物が、他に、0902191 沢山有りますということです。失礼しました。)

  今日は、その1、鉄腕アトムです。1952年、漫画家、手塚治虫により誕生。1952年4月7日、「少年」(光文社)にて連載開始。アトムの誕生日は、50年後の2003年4月7日(4月7日は、「少年」の発売日)とされました。(現在では、過去の年で、何かおかしいですね。それだけ以前に誕生したということですね。現実の進歩は、手塚さんの考えたより、遅れているということでしょうか。)

 21世紀の未来を舞台に、原子力がエネルギー源の、感情を持った少年ロボットが、活躍するストーリーです。

 上の写真、真中が、アトム、左が、妹のウランです。右側は、ニツカウィスキーのボトルを模した、二人の図柄入り、ガラスの貯金箱です。

 下の写真、アトムの誕生日(2003年4月7日)を記念して、造幣局より発売された、左側、ミント貨幣セットと、右側、プルーフ貨幣セットです。

—–

日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング       
日々の出来事ランキング     
おもしろ日記ランキング     
備忘録・雑記ランキング