古いお金もいろいろ展示しています。
上の写真、穴銭類の中の和銅開珎(708年発行)です。教科書で学んで、日本で一番古いお金と言われてきましたが、最近、富本銭と言われる穴銭が、最も古いと言われています。その他、寛永通宝など穴銭類が、ひととうり展示されています。
下の写真、古金銀類です。徳川幕府の貨幣制度が、小判を中心に説明、展示されています。その他、万延小判金など、珍しいものも、いろいろ展示されています。来館者の方々に、好評を頂いています。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング