企画展、「干支の貯金箱(十二支)勢ぞろい」の紹介、その12です。
いよいよ干支の最後、ネズミの貯金箱の紹介です。本来、ネズミは、干支の真っ先になりますが、去年、大役を果たしているので、結果的に最後となりました。
上の写真、可愛いネズミが、米俵を抱えています。干支の特徴は、「行動力と財」です。確かに、チョコマカ良く動きます。油断していると、巣の中に、いっぱいの籾を蓄えています。こんなところが、言われる所以でしょうか。また、沢山の子供を産むことから、子孫繁栄の縁起物ともされています。嫌われ者の様で、一面、奉られているんですね。
下の写真、いろいろなネズミの貯金箱があります。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング