にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(護摩祈願をしてきました)

090120   昨日、別所温泉の別所観光ホテルに泊まり、本日、一番最初の北向観音の護摩法要に参加して来ました。朝、7時からです。護摩祈願は、随分以前からの、新年の習慣です。確か、男性の大厄、42才の前年、前厄の41才から、始まったと思いますから、20年以上になります。以前、勤めていた会社の同期の同僚6人と新年会を兼ねて始まりました。良く続いています。今年も一年、元気で、楽しく、頑張ろうと言う気概が出来ます。

  宿泊旅館、別所観光ホテルも、その時以来、変わらず、泊まり続けています。この間、建物も、立派に新築され、快適なホテルに変身しました。いつも、気持ち良く、泊まっています。中でも、一番感心しているのは、食事です。ここ数年、特に感心しています。夕食も、朝食も、なかなか品数も多く、凝っているのに加え、どんな少量のものでも、確りした味で、美味しいです。これも、毎年の楽しみの一つです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(護摩祈願をしてきました) 続きを読む »