にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その1)
招き猫も、時として、カラフルないろいろな色のものを見かけます。
そうです。奇抜さを出しているのではなく、それには意味があるのです。
白い招き猫(三毛猫)は、「福を招きます。」
黒い招き猫は、「魔除け及び病を防ぎます。」
金色の招き猫は、「金運を開きます。」
インテリアを兼ねて、居間に置いてもいいですね。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その1) 続きを読む »
招き猫も、時として、カラフルないろいろな色のものを見かけます。
そうです。奇抜さを出しているのではなく、それには意味があるのです。
白い招き猫(三毛猫)は、「福を招きます。」
黒い招き猫は、「魔除け及び病を防ぎます。」
金色の招き猫は、「金運を開きます。」
インテリアを兼ねて、居間に置いてもいいですね。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その1) 続きを読む »
写真左の右手を上げている猫は、お金や財産を招きます。真ん中の左手を上げている猫は、人やお客を招きます。右の両手を上げている猫は、お金、お客の両方を招きます。
同じ招き猫でも、それぞれいわれが有ります。これからは、手招いている猫を見る時は、注意してみましょう。
尚、写真のモデルのネコさん、唐草模様の衣服ですが、一寸古いもので、珍しいかと思います。
企画展示「猫いろいろ」は、今月限りです。お見逃し無き様。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の手は、何を意味するの) 続きを読む »
今日は、休館日です。前から予定していた秋蒔き大根の種蒔きをしました。一畝に一種類、四畝四種類の種蒔きをしました。オーソドックスな大太な大根・本当に辛いと種やさん推薦のもの・毎年栽培していて、十分にその辛さが解っている隣町で有名なねずみ大根・それからどの様に食すれば良いか解らない青首大根の四種類です。収穫時が楽しみですが、まずは、近々の雨頼みです。
作業中、そよぐ風は、秋の気配濃厚で、作業を中断し、一休みすると、たちまち汗が引いていきます。
イチジクも実り始めました。写真の中で、ほんのりと赤くなり始めたのが解りますか。カキもダイナミックに大きくなり始めました。収穫の秋、食欲の秋も一歩一 歩近づいています。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(あちこちに秋の気配です) 続きを読む »
9月末を持ちまして、「猫いろいろ」の企画展示を終了します。まだご覧になっていない方は、出来るだけご覧になることをお薦めしたいと思います。
大きいもの、小さいもの、古いもの、今様のもの、面白いろいろ形態のものなど、数多くの猫の貯金箱です。
次回展示の予定は、未定です。ネコさんも、手招きして、皆様のご来館をお待ち申し上げております。
尚、次回ブログより適宜、展示ネコのいろいろについて、紹介して参ります。
また、10月からは、「超大きな貯金箱と可愛いクマさん勢揃い」の特別展が開催されます。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(「猫いろいろ」の企画展が終了します) 続きを読む »
今日は、貯金箱展示室第47・48・49コーナーを覗いて見ます。「観光地」のコーナーです。
60ケ所以上の観光地の記念品、土産物としての貯金箱が有ります。
ユニークなのは、上の写真、京都(天の橋立)で、若い乙女が足の下から逆さまに覗いています。鳥取(大砂丘)のらくだも愛嬌があって面白いですね。
真ん中の写真、栃木(日光山)、見ざる、言わざる、聞かざるの三ざるが居ます。随分古く、貫禄のある猫の貯金箱が有ります。
下の写真、沖縄のシーサー・ゴーヤーマン・首里城の貯金箱が有ります。いかにも沖縄の貯金箱とすぐ解ります。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(観光地の面白貯金箱) 続きを読む »
写真の中で、缶コーヒーと比較してみて下さい。でも、一寸間が抜けていますね。そうです。お腹の蓋が手違いで送られて来ませんでした。ご愛敬です。今度、皆様とお会いする時には、パリッと見栄え良くなっています。
10月10日は、貯金箱の日。これを記念して、10月から特別展を開催します。「超大きな貯金箱と可愛いクマさん勢揃い」です。
今日のネコさんも、主役の一人です。ご期待下さい。
尚、9月29日(月)と30日(火)は、展示替えの為、休館します。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(見てびっくりの超大きな貯金箱) 続きを読む »
先月、8月は、夏休み・レジャーシーズンです。県外からも沢山の来館者が有りました。「お客様アンケート」にお答を戴いた方の感想を紹介します。
「すごいコレクションの数っすね。私もオープンしたいです。またコレクション増えたら見に来たいです。」(男20代)
「(興味を持ったのは「お金いろいろ」) 「よくあつめたなーし」と思った」(女10代)
「種類の豊富さにびっくりしました。予想以上に楽しかったので、もったいないです。もっと宣伝してみんなに見てもらって下さい。」(女30代)
「こんなに多種の貯金箱があるのにも驚かされたが、系統的に展示され、奥行きの深さに感動しました。貯金箱だけでなく、お金いろいろにもはじめて見るものが多く勉強になりました。」(女60代)
最後に一言
「貯金箱の数、オーバーすぎでしょ。これ。」(女60代)
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(県外来館者の感想) 続きを読む »
上の写真、クマ2匹とトラ1匹です。真ん中のクマは、大量に貯金出来る太っち ょで、有り触れたものです。
左側のクマは、イアリングを4つも付け、派手派手の貯金箱で珍しい。右側のトラは、布で覆われていて肌ざわりが良い。顔も愛嬌があり、インテリアとしても優れています。
下の写真、右側の、じゃれ合う2匹のネコの貯金箱を除いて、その他は、何となく解るもののサイケデリックで正体不明の貯金箱です。色もカラフルです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(貯金箱にもいろいろ) 続きを読む »
上の写真、右側、「渡る世間は、鬼ばかり」の「えなりくん」の貯金箱です。なかなか確り出来た、大型の立派な貯金箱で、人気の度合いが解ります。早速有名人コーナーに加えます。
左は、金魚か、熱帯魚か、どくどくしく、愛嬌のある掘り出し物貯金箱です。えなりくんと比べても解る通り、結構大きなものです。
下の写真、有名キャラクター勢揃い。手持ちに無い新形態で、早速貯金箱かんを賑やかにしてくれます。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(渡鬼、えなりくん登場) 続きを読む »
貯金箱かんのオープン以来、お友達とのお付き合いがすっかり疎遠になっています。これではいけない。人生に潤いがなく、視野が狭くなる。なんて、真剣に 考えた訳ではないですが、久しぶりにゴルフをすることになりました。
ゴルフ場は、9月ともなり、レジャーシーズンも終わった為か、比較的閑散としていました。芝生は、最近までの雨降りで最高の状態、天気も良く、気温も結構上昇した様ですが、多少冷たく変わりつつある風が吹き、いよいよゴルフシーズン到来と言うところです。
すっかりリラックス出来た結果の成績ですが、前半が47、後半が56のトータル103でした。すっかり楽しんで気分よく申し分なかったのですが、後半の乱れは不味い。次回の課題として、次が待ちどうしいです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(夏の終わりのゴルフ場) 続きを読む »