2008年9月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その3)

0809079  変った猫の貯金箱を紹介しましょう。

 上の写真、左側、猫が二つの球を持っています。「お願い大吉 chan」といいます。どちらの球もくるくる回ります。上の方は、数字が入っており、下の方は、0809078 おみくじが入っています。これで遊ぶことが出来そうです。勝負に負けた人が貯金したりするのでしょうか。

 真中の猫、頭がとれて、お金の入口が見えます。あれれ・・、脳みそかと思いきや、小判の山でした。

 右側、ホールインワンの招き猫。ホールインワンの度に貯金では、いったい、いつ貯金出来るのか解りません。いつの日かのホールインワンを目指し、その時の散財資金を貯めろということでしょうか。利用の仕方を考えなければ。

 下の写真、定番のキャラクター猫。こんなの2・3個、周りに有ってもいいでしょう。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その3) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その2)

0809076  今日は、カラフルな可愛い猫を紹介します。

 上の写真、どれも「こんなネコさんいるのかな?」と云う様な凝った色彩でお目見えしています。

0809077  一つ一つの顔も見て下さい。飽きないですよ。

 下の写真、有名なキャラクター猫です。大小、また、いろいろな形態のものが居ます。先ずは、実物を見て、納得して下さい。

 「猫いろいろ」の企画展示は、今月限りです。お見逃し無き様。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その2) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな布袋さんの貯金箱)

 080917 いつもの骨董屋さんが見えました。

 「大きなものは、やっぱり迫力があっていいねえ」と言いながら、どれも比較的大きな物を、段ボールの箱から取り出し始めました。

 これはでかい。上の写真の布袋さんです。50センチ近くは有ります。今の物だと思いますが、こんな大きなもので、貯金箱は、珍しい。しかもどこも傷が無く奇0809171 麗です。「超大きな貯金箱」の特別展で、主役の一人となるでしょう。

 真ん中の写真、これも今の物、ただし、大きい物で貯金箱になっているのは珍しい。

 0809172 下の写真、これは随分と古い、恵比寿・大黒さんの一対の貯金箱、結構大きい。汚れが酷く、これ以上奇麗にはならない。当初は、色付きで、見栄えしたものと思う。重量感があり、本当に昔の貯金箱という感じがする。今後、実際にいつ頃のものか、判断基準等研究して参りたい。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな布袋さんの貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い貯金箱が集まりました)

080916  今日は、休館日。朝早くから畑に行き、芽を出し、大きくなってきた大根の苗をおろぬいて、3本立てにしました。1本立てにするまで、一寸気を抜くことが出来ませんが、今が大事です。

0809161  その後、一か月振りに、長野方面のリサイクル店巡りをしました。

 上の写真、左側からサッカーボールとラクビーボールのキャラクター・ピーナツ0809162 のキャラクター・ぶーちゃんのたこ焼き屋・子供のお坊さんでいずれも可愛いし、ユニーク。いずれ世の中から消えるのだろうけど、収蔵しておいて、いろいろな切り口で分析・展示してみたい。

 真中は、真中のネコを除いて、いずれも小さく、また可愛い。ブタ・クマ・ネコ、ネコ・キツネです。

 下の写真、キャラクターのブタ・仮面ライダー・確りした造りのダルマです。いずれも貯金箱として見応えが有ります。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(可愛い貯金箱が集まりました) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その1)

0809074   変った猫の貯金箱を紹介しましょう。

 上の写真、左側は、随分と古い貯金箱です。煤けているから古いのでは無く、本当に年代を経たものです。造りも最近のものとは違っていて味わいが有りま0809075 す。

 右側、福助を模した一寸珍しい貯金箱。新しいものと思うが、そう見当たらないものです。顔が、なんとも可愛いですね。

 下の写真、最近のものですが、何とも賑々しく、また大きい(高さ60センチ以上)。下に置いてある同形のものの大きさは、大体15センチ強です。

 10月からは、こんな大きな貯金箱が、ずらりと展示されます。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その1) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(遠方より来館者きたる)

080915   今日は敬老の日。三連休の最終日。

 午前10時の開館前に、このブログを書いているので、最終的な結果が解らないが、お陰様で結構賑わっています。飯綱町・大町市の方々、東京都・千葉県・群馬県などの人達、勿論、市内の方にも来館いただきました。でもやはり連休の為か、遠方からの来館者が圧倒的です。

 群馬県のご夫婦の方ですが、13日に、戸隠で宿泊されたそうです。そして翌0809151 日、昨日の朝方、戸隠の喫茶店に寄られ、そこで、にしざわ貯金箱かんのポスターを見て、興味を持たれ、自宅への帰り道寄ってくれたとのことです。展示品についても、随分と褒めていただき有難いことです。先般、東北信一帯にポスターの掲示をお願いして歩いた結果が出ている様です。ご協力本当に有難いと思います。

 また、その方が言われるには、貯金箱かんへの途中でカーナビが終了してしまい、困ったところ、近くの旅館の方に、本当に親切に教えて戴いたとのことで、「たびたび長野に来るので、今度は、あの旅館に泊まります。」と力説していました。

 先日蒔いた大根が、元気良く芽をだしました。蒔いた直後、幾日も雨がなく、毎日水くれをしたので本当にうれしい。

 いちじくもどんどん成熟しています。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(遠方より来館者きたる) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その3)

0809073  招き猫の色による意味の学習は、今日が最終回です。

 青色の招き猫は、「学業の向上」

 緑色の招き猫は、「安全を確保します。」

 黄色の招き猫は、「縁結びに一役かいます。」

 招き猫の色は、以上のような意味を持っているそうです。参考までに。

「猫いろいろ」の企画展示は、今月限りです。お見逃し無き様。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その3) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(極小のレトロ貯金箱)

  0809121 あるメーカーが、気の利いた極小のレトロの貯金箱、それも「昭和レトロ貯金箱」としてシリーズで発売しています。

080912  安価ですが、集めればインテリアとして十分に見応えがあります。それも確りした貯金箱であるのが嬉しい。

 写真の5個で、当面発売中の全部を手に入れました。

 その他に下の写真、リアルなバナナとソフトクリームの貯金箱、一寸大きな(30センチ以上ある)リズムカルなポストくんを手に入れました。

 10月からの「超大きな貯金箱」特別展の脇役になります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(極小のレトロ貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(お観音さんか、古の中国の美女か)

080911  お馴染みの骨董屋さんが来館しました。珍しいものをいろいろ持参しました。

 写真の上、真中、かなり大きい、30センチ位か。お観音さんと言うわけにはいきませんが、古の中国の美女の貯金箱でしょうか。鮮やかな色が着いていた面影があるのですが、すっかり禿落ちてきて残念です。本当に珍しい。左右の大0809111 黒とダルマも古いもので、顔付きが面白く、味わいがあります。

 真中の写真、紙で、結構しっかり作られた、招き猫と夫婦です。出来も良く、保0809112 存状態がよいものです。

 下の写真、コケシと小さな鉄製の金庫。珍しい。左の蛇のJAの貯金箱、随分汚れて古そうに見えるが、単に汚いだけの最近のもの。良く見ないと、状態によって、古いものと勘違いしてしまう。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(お観音さんか、古の中国の美女か) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その2)

0809072_2  招き猫には、いろいろの色のものがあります。そしてその色により意味があり、所有者の願望を窺いしることができるかも。

 銀色の招き猫は、「長寿と繁栄」

 赤色の招き猫は、「難病、奇病や子供の病気を防ぎます」

 桃色の招き猫は、「愛情をはぐくみます」

 企画展示「猫いろいろ」は、今月限りです。お見逃し無き様。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫の色にも意味がある? その2) 続きを読む »