2008年9月

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(目下展示替え中)

0809294   今日を展示替え休日として、昨日、今日と展示替えをしています。

 10月10日の「貯金箱の日」を記念しての特別展、「超大きな貯金箱と可愛いクマさん勢ぞろい」の準備中です。

 順調に展示替えが進み、貯金箱展示室の雰囲気が大きく変わりました。

 十分に楽しんで戴けると思いますので、ご来館をお待ちしています。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(目下展示替え中) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(寒くなってきました)

  0809291 すっかり寒くなり、秋本番突入です。

 今朝は、10度前後となり、一週間前の暑さが嘘の様です。シャツは、長袖になり、外出には、ジャンバーが必要です。

0809292  畑の大根も、一本立てになり、すくすく成長しています。イチジクは、今年、良い仕事をし、沢山の実を供給してくれました。だんだんに木の実も少なくなっていますが、まだ立派に生産に従事しています。これからは、カキです。今年の生り方は、尋常ではありません。鈴なりです。大きく、甘く成長するか心配ですが、0809293 今のところ順調です。

 秋もいろいろ楽しいことが有ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(寒くなってきました) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(机上に置いて楽しい貯金箱)

08083013  今日も、貯金箱展示室第53コーナーを見てみます。

 「時計・ピアノ・本」のコーナーです。

 可愛いもの、本物と見間違う様な良く出来たものなど、10センチを少し超えた08083012 位の目覚まし時計がいろいろ有ります。

 小さなピアノ、キャラクター物などを含め、いろいろ有ります。

 本の形をした貯金箱、大きいものから小さいものまで、いろいろ有ります。一寸、本棚に差し込んで有ると、本物の本と見分けがつきません。また、日本を一周旅行すると、「10万円貯まる本」という貯金箱も有ります。一か所旅行すると、そこにお金をはめ込んで行くというものです。

 これらは、机の上に置いて、インテリアとしても楽しむことの出来る面白い貯金箱で、いろいろ出てきています。

 さて、長期間に渡り、貯金箱展示室を紹介してきましたが、今日を持ちまして、取りあえず終了します。これからは、展示内容が変わった時などに、逐次、紹介して参ります。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(机上に置いて楽しい貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(消えていく電話機)

08083010  今日は、貯金箱展示室第52コーナーを見てみます。

 「電話機」のコーナーです。

 いろいろな形・色の公衆電話があります。電話ボックスも有ります。家庭で見08083011 慣れた電話機も有ります。

 携帯電話の普及と共に、現実でもこれらを見ることは、少なくなりました。近い将来、骨董品やレトロ品として、流通する様になるのでしょうか。

 貯金箱としても、珍しいものと成りつつ有ります。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(消えていく電話機) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(絵葉書が出来上がりました)

 080923 9月初めから手掛けていた絵葉書が完成しました。

 3枚1組です。

 上の写真、絵葉書の表です。シンブルの中に独自性を発揮しました。切手貼0809231_2 付欄のブタの貯金箱は、当館のキャラクターです。

 二番目の写真、当館の正面玄関です。個性的な収蔵品を雑然と配置し、背景の建物のあり様から、多少全体の非現実を強調しました。

 0809232 三番目の写真、貯金箱展示室の内部です。ドアを開けた時の、一瞬のサプライズを絵葉書にしてみました。

 下の写真、古くて、面白くて、興味深い収蔵品0809233 を紹介しました。

 まあ、理屈を捏ねても仕方がないのですが、気にいって戴けるでしょうか。

 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(絵葉書が出来上がりました) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(魅力的な商品続々追加)

080924  ミュウジアムショップ(売店)に、新しい貯金箱が続々追加されています。

 上の写真、オーストラリア生まれの、一寸変ったキュートな貯金箱です。上段左側からカバ・ウシ・そしてブタか何かの虫か、良く解らないけれどブタ、下段左側からカエル・ライオン・イヌです。

 0809235 下段の方は、結構大きくて20センチ以上あります。いずれもガッチリしていて重量が有ります。何となく手触りも良く、愛着が出ます。気に入ったもの一つ位は、傍に置きたくなるそんな貯金箱です。

 下の写真、結構、人気のある貯金箱で、種類を増加しました。

 今日の朝のNHKで、バンダイの「イケメンバンク」が紹介されていました。今後のヒット商品になりそうです。当貯金箱かんでも、展示品にするか、当面、商品にするか考えてみたいと思います。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(魅力的な商品続々追加) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハウスの貯金箱いろいろ)

 0808308 今日は、貯金箱展示室第50・51コーナーを覗いてみます。

 「ハウス」のコーナーです。

0808309  50個近いハウスの貯金箱が有ります。和式のもの、様式のもの、別荘・ペンション風なもの、お店やキャラクター風なものなどいろいろ有ります。確りした造りのものが多く、インテリアを意識したものが多そうです。

 上の写真、重量感があって見栄えします。 

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ハウスの貯金箱いろいろ) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(限りなくあるキャラクター貯金箱)

  080922 昨日は、休館日。日中は、雨が降り続いていました。野菜には恵みの雨です。こんな中、佐久・小諸方面のリサイクル店巡りをして来ました。

 街中や店舗内に、小学生らしき子供がうろうろしています。「今日は、確か平日だなー」と思って、不思議に思っていました。実は、運動会の代休の子供と、この雨で運動会が流れ休校になった子供達の様です。ついていない小学校0809222 は、何度目かの運動会延期だそうです。

 さて、貯金箱を集めて来ました。上の写真、有り触れているが状態の良いプラ0809221 スチックのクマ、高さ40センチは、有ります。大きな縫いぐるみのキティちゃん、確りしたプラスチックで出来たキティちゃん。それぞれかなり大きいものです。

 中の写真、陶器のプーさん2体と確りしたプラスチックのハロウィーンです。見た目も良い、私の未収蔵のものです。

 下の写真、ジャイアンツ・ドラゴンズ・ポストペットのキャラクターです。どれも私にとっては珍しい。キャラクター貯金箱は、数限りなく有りそうです。でも、どれも後々に残しても邪魔者にされることはないでしょう。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(限りなくあるキャラクター貯金箱) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その5)

08090712   今日は、微笑ましい猫の貯金箱を紹介します。

 上の写真、トイレで粗相したネコちゃん。家の猫、ナナも時々します。それか08090713 ら、炬燵で丸くなるネコちゃん。なんとか世話しなければいけないかなと思わせるネコちゃんです。

 下の写真、目、で、鯛(めでたい)と万歳するネコちゃん。一流の楽器演奏家を気取ったネコちゃん。腹、満腹の気楽なネコちゃん。じっくり眺めてやって下さい。

 長い間のお付き合い有難うございました。

 「猫いろいろ」の企画展示は、今月限りです。お見逃し無き様。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その5) 続きを読む »

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その4)

08090710  今日、最初に紹介するのは、今様の猫です。

 上の写真、真中、結構大きなもので30センチ近く有ります。目一杯の派手な飾りをつけ、座布団も立派なものです。ゴージャスな明るい未来を目指したい時の、インテリアを兼ねたものとして置いてみたらどうでしょうか。

 08090711 左右の猫、インテリアを兼ねた一対のもので、「開運招福」、「恋愛成就」を祈願しています。何か良いことが有りそうな毎日を送れそうです。

 下の写真、いずれも木製の猫の貯金箱です。形もいろいろ変わっていて珍しいものです。

—–

にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(猫いろいろ その4) 続きを読む »