にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アメリカの貯金箱)
写真の左側、トニー・ザ・タイガー、高さ32センチの物です。お金を入れると喋ります。又、首も振るカラクリ貯金箱です。
右側、スーパーマンです。
いずれもプラスチック製、堅固で見栄えがします。人気キャラクターです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アメリカの貯金箱) 続きを読む »
写真の左側、トニー・ザ・タイガー、高さ32センチの物です。お金を入れると喋ります。又、首も振るカラクリ貯金箱です。
右側、スーパーマンです。
いずれもプラスチック製、堅固で見栄えがします。人気キャラクターです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(アメリカの貯金箱) 続きを読む »
もう一つ、招き猫ならぬ生きた宝もの猫が居ます。ここに縁あって飼われてから7年になりました。名前は、ナナと言います。
猫は、家になつくと言われますが、最近、引っ越しをしましたが、そんなことは 有りません。今の家にのうのうとしていて、最初から前の家のことなど一切意識がない様です。
ナナが一番頼りにしているのが、一に女房、二に私、三、四無くして五に娘です。毎日、ナナの食事を準備している私としては、この順序は何だろうと考えますが、やはりナナに対する気持ちの入れ方かと思います。
女房の帰宅時には、必ず入口で待ち、夜、寝るときは、女房のベットの付近と徹底しています。
犬と違って反応が鈍いけれど、結構解っているようで、結果的に言うことを聞きます。不思議な動物です。
我が家にとっては、癒しの源、大切な仲間です。写真のナナを見てやって下さい。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(宝もの猫) 続きを読む »
上の写真、左側の招き猫、高さ30センチ以上の大きなものです。色が白色系透明で変わっていて奇麗です。同形は、二つ目の収蔵となりますが、これは最近作成のもので顔の造りがイマイチ雑です。
真ん中の招き猫ならぬ招き犬、猫の縫い包みを着けており、可愛いし、珍しいかと思います。右側のブタさん、実物は、写真よりずっと可愛いです。
下の写真、左側、歌手の五木ひろしさん、真中、キャラクター、右側、観光みやげ。いずれも面白貯金箱です。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(招き猫ならぬ招き犬) 続きを読む »
開設以来120日経過、10,618回のアクセスが有りました。一日当たり、88回 です。本当に有難う御座いました。今後も宜しくお願い致します。
出来るだけ楽しいホームページ作りを目指しながら、「館長のひとり言」では、貯金箱の現状について多くを語り、楽しんで戴くとともに、少しでも触れ合いの有った皆様に、時々の私の現状をお知らせし、元気な様子を知って貰いたいと思います。
尚、お気づきの点がありましたら、遠慮なく「コメント」をお願いします。これからも、のんびり楽しく、思いつくままに、ひとり言を言い、自然体でまいります。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(ホームページ来館者が大台突破) 続きを読む »
地方銀行のコーナーです。
地元地銀八十二銀行の貯金箱があります。地元特産の林檎の形をした貯金箱が有ります。
又、長野銀行の貯金箱が有ります。どちらも缶バンクが主流の様で寂しいですね。
県外のいろいろな地銀の貯金箱が有りますが、大半は、もはや存在しない名前のものです。
バブル崩壊の影響でしょうか。
スルガ銀行のお座りしたクマの貯金箱が有ります。なかなかしっかりした見栄えのするものです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(一寸寂しい地元銀行の貯金箱) 続きを読む »
レトロな感じの鋳物のへびの貯金箱が手に入りました。シンプルですがカラクリになっています。
上の写真、へびがコインを銜えています。下の写真、右下に見えるレバーを下に下げると、へびが口に銜えたコインを籠に運んで貯金します。
シンプルですが、なんとなく面白い、インテリアとしても上等品です。
一番下の写真、ブリキのガススタンド、時計付き貯金箱です。高さ37センチ、超大きな貯金箱として、10月10日、貯金箱の日の企画展示品です。どんどん集まっています。お楽しみに。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(レトロな感じのカラクリ貯金箱) 続きを読む »
高齢を押して、最近まで、熱心に運営してこられたが、会員の高齢化、減少により休会の止む無き状態になっている。
昭和50年前後の古銭蒐集のブームを思えば、今との落差をしみじみ感じる。
田中さんには、古銭展示について、随分とお褒めをいただいたが、さほどでは無いことが、自分が一番よく解っている。今後も一層充実に努めたい。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(古銭蒐集の先輩来館) 続きを読む »
信用金庫のコーナーです。
長野信用金庫創立35周年記念に提供された貯金箱を見守るかの様な信金のマスコット「しんちゃん」の貯金箱2体があります。
「しんきん」の愛称と同じ位有名になった「しんちゃん」です。最近、しんちゃんの貯金箱を見ませんが寂しいですね。
松本信用金庫の干支もの缶バンクが有ります。シリーズものとしては珍しいと思います。
その他、全国には、沢山の信用金庫がありますが、県内・県外のしんきんの貯金箱が沢山見られます。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(有名な信金のしんちゃん) 続きを読む »
アメリカ製の大きなパーキングメーター型の貯金箱が手に入りました。高さが120センチです。
10月10日の貯金箱の日の企画展示、「超大きな貯金箱」の展示品になります。
また、可愛いスヌーピーとチャーリーがセットになつた貯金箱も収蔵品となりました。
写真の左側、ペプシカー貯金箱も収蔵しました。精密で、堅固に出来ており、車輪も軽やかに動きます。ミニカー専用としても集めたくなる優れものです。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(大きな貯金箱と可愛い貯金箱) 続きを読む »
「信組・労働金庫」のコーナーです。
先ず目につくのは、朝銀信用組合の民族衣装を着た可愛い女の子の貯金箱です。他にも有ったらと思いますがこれだけです。高さ13センチ位の大きさで、見あきず、心が和みます。
地元金融機関、長野県信用組合(けんしん)の貯金箱もいろいろ有ります。労 働金庫や県外信組の古い、珍しい貯金箱も有ります。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(本当に可愛い貯金箱) 続きを読む »