にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(長野骨董市探索ーその2)
続いてご主人のお勧めは、幸福相互銀行のシリーズ貯金箱でした。幸福相互銀行とは、馴染みの無い名前ですが、かって大阪市に存在した銀行で、現在は、関西アーバン銀行に吸収されています。
なかなか可愛い貯金箱の揃いで、樹脂かゴムの柔らかい素材で作られています。早速ゲット。全部で9個です。
更にお勧めが有りました。三菱銀行 4個、東洋信託銀行 2個、北海道拓殖銀行 1個、神戸銀行 1個です。日本経済の変動の余波で、銀行名も随分クラッシックなものが多くなりました。どんどんこんな貯金箱も無くなっていくのでしょう。これもゲット。
ところで写真の中で、どれが何処のものか解りますか。後ろの4個が三菱,前列左側2個が東洋、クマさんが拓殖、最後の一つが神戸です。
—–
にしざわ貯金箱かん つれづれ雑記(長野骨董市探索ーその2) 続きを読む »