昨日は、いつも懇意にしている骨董商のUさんが来館された。いつも珍しい貯金箱を持ってきてくれるので楽しみにしている。
今日の貯金箱は,どんなだろうと期待をもって手元を見つめる。古い感じのものが、包まれた新聞紙の中から出てくる。
始めに出てきたのは、木で組み合わされ、しっかりした木製の貯金箱。日本相互銀行と書いてある。何十年も前の古いものだろう。
次は、胴体がギャバラで伸び縮みする乳牛と 、クジラとその子供が一体化し、やはりギャバラが利用されているもので富士銀行のもの。一寸変った象さん、三菱銀行のものなど。
その他、開けるのが 、からくりとなっている木製の双六貯金箱、一寸大きな西郷さんの銅像貯金箱など珍品が多い。
皆に喜ばれるものどんどん増やしています。
—–
日記・雑記(70歳代)ランキング
つぶやきランキング
日々の出来事ランキング
おもしろ日記ランキング
備忘録・雑記ランキング